クラス替えで好きな人や親友と一緒になる!強力おまじない8選
クラス替えの時期になると、新しいクラスへの期待と不安を抱えてドキドキするものですよね。
それまで知り合えてなかった人達と、クラスメイトとして新たに出会う楽しみもありますが、好きな人や親友と一緒のクラスになりたいと願う気持ちも、もちろんあることでしょう。
大好きな彼や親友とたくさんの思い出を共有できるのも、クラスメイトならでは。
ここでは、そんな願いを叶えるための強力なおまじないを8つご紹介します。
好きな人や親友と同じクラスになれるおまじないで、楽しい学校生活を送ってください。

1.すぐにできる!簡単だけど強力なおまじない
1-1.ムーンパワーのおまじない
月にお願いするおまじないです。
古来より月には霊力が宿ると言われ、その強力なムーンパワーを活用したおまじないが数多くありますが、クラス替えにもそのパワーを発揮してもらえるように、心を込めてお願いしましょう。
おまじないの方法は、クラス替えの前夜、寝る前に月を見上げて「お月様、どうか○○君と同じクラスになりますように」と唱えるだけ。とても簡単ですが、昔からとても効果的なおまじないと言われています。
1-2.アポロンのおまじない
太陽の神アポロンにお願いするおまじないです。
下校時に、気付かれないように彼の影をそっと踏みながら「彼と同じクラスになりますように」と太陽の神アポロンに祈ります。
影はその人の分身と言われるほど大切な存在であり、おまじないでも頼りになるアイテムのひとつです。
このおまじないは1度でも効果がありますが、何度も繰り返すことで効果アップが期待できます。
彼と同じクラスになるために、太陽の神に味方してもらいましょう。
ただし、くれぐれも彼に気づかれたり不審がられたりしないように気をつけてくださいね。
1-3. エイプリルフールのおまじない
エイプリルフールに「嘘のお願い」をするおまじないです。
エイプリルフールの4月1日はクラス替えを間近に控えた絶好のタイミングです。このチャンスを逃さずにおまじないを実践することがポイントです。
エイプリルフールの午前中、大きな鏡に自分の全身を写し、その自分に向かって「○○君なんて大嫌い!」、「○○君と同じクラスになりませんように」など、本心とは正反対の言葉をかけます。
エイプリルフールについた嘘とは裏腹に、実際のクラス替えでは好きな人と同じクラスになることができるでしょう。
1-4折り鶴のおまじない
折り鶴に願いを込めるおまじないです。
ピンクの折り紙で鶴を折ります。
片方の羽の内側に自分の名前を書き、もう一方の羽の内側に好きな人や親友など、同じクラスになりたい人の名前を書きます。
この折り鶴を大切にすることで、折り鶴があなたの願いを叶えてくれます。
このおまじないでは、縁起の良い鶴がお守りとなって、クラス替えに幸運を運んできてくれます。効果が高いと好評のおまじないです。
2.効果が高い!時間をかけるおまじない
2-1.磁石のおまじない
磁石を使ったおまじないです。
時間はかかりますが、磁石が持つ引力のように好きな彼を引き寄せ、同じクラスになれるおまじないです。
まず、自分の机に磁石を1ヶ月以上置きます。誰かに見つかると効果がなくなってしまうため、小さな磁石を見えない場所に付けるなどの工夫が必要です。
その後、磁石を好きな人の机に移し、その間も見つからずに過ごせたら、再び自分の机に戻します。
自分の机に戻してさらに1ヶ月間ほどが経ったら、白い紙に赤ペンで好きな人と自分の名前を書き、磁石を包んで赤い糸で十字に縛ります。これをクラス替えの当日まで大切に持つことで、彼と同じクラスになることができます。
2-2.上履きのおまじない
上履きを使ったおまじないです。
自分がいつも使っている上履きを用意し、黒ペンで右足の内側に好きな人や親友など、同じクラスになりたい相手の名前を書きます。
同様に、左足の内側には黒ペンでハートを描き、中を黒く塗りつぶします。
その上履きを学校で毎日履き続けることで、相手と同じクラスになりたいという願いを叶えてくれます。
成功するためには、学校が次年度のクラス編成を決定する前の時期から履き続けることがコツです。
また、相手が両思いの彼や友達の場合には、このおまじないをお互いに行うことで効果を高めることができます。
2-3.小指の爪のおまじない
小指の爪に願いを託すおまじないです。
左手の小指の爪を7mmの長さになるまで伸ばします。7mmも伸ばすまでには時間がかかり、折れやすくもなりますが、願いを叶えるために頑張りましょう。
爪が7mmまで伸びたら、好きな彼を想いながら爪を切ります。
そして、7cm角のピンクの紙に彼の名前を書き、その紙に切った爪を包んで土に埋めます。
小指の爪に願いを込めるおまじないには、恋愛の願いを幅広く叶える効果があります。
好きな人と同じクラスになりたいという願いにも、きちんと応えてくれる頼れるおまじないです。
2-4.ノートのお守り
ノートでお守りを作るおまじないです。
このおまじないは、願いを込めたノートのお守りを長い間持ち続けることで効果を高めるため、クラス替えの約1ヶ月前には始めることをおすすめします。
まず、未使用のノートを用意し、最後のページをカッターで切り取ります。
そして、切り取った紙にクラスの数と同じ数の円を描き、その中から一番好きな円を選びます。選んだ円の中に、ローマ字で好きな人と自分の名前を上下に並ぶように書きます。
その紙を小さく折り、心臓に近いポケットなどに入れて、誰にも知られないように注意しながら、クラス替えの発表日前日まで持ち続けます。
このお守りは、クラス替え後も1年間にわたって恋愛運をアップしてくれるため、大切に保管して下さい。
3.おまけでに願っておきたい+αのおまじない
3-1.好きな彼と隣の席になれるおまじない
席替えのくじ引きで、彼の隣をゲットするためのおまじないです。
自分の親指に星マークを描き、中を塗りつぶします。小指にはハートマークを描き、こちらは中を塗りつぶさないでおきます。
好きな彼を思いながら、マークを描いた親指と小指をくっつけたり、離したりを繰り返します。
自分がくじを引く時も、好きな彼がくじを引く時にもそれを繰り返すことで、彼と隣の席になることができます。
3-2. 電車やバスで彼と席が近くなるおまじない
修学旅行などで電車やバスに乗る時に、彼と席が近くなるためのおまじないです。
同じクラスという今の状況を生かして、さらに接点を持ちたい人にピッタリのおまじないです。
左手の薬指の先に赤いハートマークを描き、その指で好きな彼に気付かれないように触れます。
彼に触れる時には少し勇気が必要ですが、わずかに触れるだけで効果があり、楽しい修学旅行や遠足で急接近できるチャンスが舞い込みます。
3-3.彼と話す機会が増えるおまじない
彼から話しかけてもらえるおまじないです。
せっかく同じクラスになれたのに、なかなか彼と話す機会が持てず進展しないという人は、活用してみて下さい。
新しいリップクリームを購入し、一晩冷凍庫に入れておきます。
翌日の朝、家を出る直前にリップクリームを冷凍庫から出して、彼の笑顔を思い浮かべながら唇に塗り、左のポケットに入れて学校へ行きます。
学校では、彼との距離が2m以内に近づいたタイミングでリップクリームを塗り、帰宅後はリップクリームを冷凍庫に入れておきます。
これを毎日繰り返すことで、彼の方から話しかけてくれるようになります。
おまじないが成功した後も、リップクリームはお守りとして大切に使い切って下さい。
おまじないの効果をさらに高める!
好きな人や大好きな親友、ずっと一緒にいたいあの人、あの子との縁をさらに深めるために、おまじない効果をさらに高めるには、パワーストーンの力を借りるのもおすすめです。
友人運を高めるにはカーネリアン、トルマリン、アクアオーラといったパワーストーンを。
意中の彼と両思いになりたいならブルーレース、ローズクォーツを。
学校での全体的な運気を上げたいならフローライト、アベンチュリン、アンバー(琥珀)を。
自分の誕生石のパワーストーンを見に付けて、運気を底上げするものおすすめです。
おわりに
好きな人や親友と同じクラスになるためのおまじないをご紹介しました。
手軽にできるおまじないから、長い時間をかけるおまじないなどさまざまなものがありますが、おまじないはいずれも、信じること、心を込めることが大切です。
新たな学年のスタートに、クラス替えで幸運を引き寄せて、充実した学校生活への第一歩を踏み出してください。