落ち込んでいる時に励ましてくれる男性の心理とは?
嫌な出来事があったり、落ち込んでいる時に励ましてくれたり優しい言葉をかけてくれる男性の包容力に惹かれてしまった経験はありませんか?
優しく包容力のある男性はいつの時代になっても魅力的ですよね。
自分が弱っている時に優しくされることで、ついグラっと気持ちが動いてしまうのが女心…。
そんな励まし上手な優しい男性に対して「何か下心があるのでは…?」と不安になったり「私のこと好きなのかな?」とヤキモキした気持ちになってしまうこともあるかと思います。
特に過去に、恋愛で辛い思いをしていたり男性に裏切られた経験がある人は、相手が優しければ優しいほどに「また騙されるかもしれない」といった警戒心を抱くこともあるでしょう。
そこで今回は男性心理を元に、女性が落ち込んでいる時に励ましてくれる男性の本音を解説していきたいと思います。
目次
1. 男性は誰にでも優しい?
2. 下心は見抜きやすい
3. 女性を喜ばすことが大好きな男性心理
4. 仕事関係上のアドバイス
おわりに
1. 男性は誰にでも優しい?
男性は女性に対して、大半の人が平等に優しいのでは?というイメージはあるかと思います。
力は女性よりも男性の方が強いことが多いですし、何かと頼りに出来る場面が多いためにそう感じてしまいますね。
しかし、男性は誰にでも同じように優しくできるものではないのです。
そもそも男性は社交辞令やお世辞が得意なほうではありません。
相手の話に合わすことは出来ますが、いちいち思ってもいないようなお世辞をあまり口にしません。
そういう言葉は「めんどくさい」と感じる人が多いからです。
そういった理由から、もし男性が、あなたの相談を親身になって聞いてくれたり、あなたを励まそうとする姿勢が見られるようであれば、その男性はあなたに少なくとも好意を抱いているということになります。
男性は、特に興味がなくあまり関わりたくないと思っている人とは自ら深く関わらない傾向にあります。
相談を持ち掛けられても、それに対して親身になり優しい言葉をかけたり励ますような様子も見られません。
相談話しを持ち掛けた自分に対して優しい態度で接してくれる人は、自分に好意があると受け取って良いでしょう。
2. 下心は見抜きやすい
優しさを身にまとっている男性の中にも、悲しい事に、なにか下心を隠し持っている人は少なからず存在しています。
もし男性に下心がある場合。
実はこれは非常にわかりやすいのです。
相談を持ち掛けた当初は話をよく聞いてくれて、優しい言葉をかけてくれていても、だんだんと本音が滲み出てくるようになります。
下心がある場合の男性は会って話をしている時に、いかに早く話を切り上げようか、場所移動はいつのタイミングで切り出そうかとなど別のことを考えているので、話をしていても「そっか」「どんまい」など、ザックリとした返答しかありません。
相談をしていても「どうにかなる」「大丈夫だよ」と話を一方的に終わらせようとしたり「そういえばこの前…」と急に別の話を始めたりします。
相談しているのにもかかわらず、だんだんと気持ちがモヤモヤしてきた場合には要注意。
本当にあなたを思い心配して相談に乗ってくれている男性は、あなたの話をもっと聞き出そうといろいろな質問を投げかけてきます。
その上で、あなたの気持ちを代弁してくれるような言葉をかけてくれたり、自分の意見を言ったりなど、どうにかあなたの気持ちをラクにしてあげたいと真剣に向き合って話をしてくれます。
とってもわかりやすいですよね。
こういった男性心理を活用して、好きな男性に対して相談話を持ち掛けて相手の反応を伺うのも恋愛テクニックとして役に立ちます。
相手の話をきちんと聞ける姿勢というのは、相手が自分に対して好意をもっているかどうかを判断するために非常に大切なポイントになります。
3. 女性を喜ばすことが大好きな男性心理
男性は、自分の行った行動により女性が喜んでくれることが大好きです。
特に、自分が好意を持っている女性が喜ぶ姿はとても嬉しいもの。
男性は、頼りにされたい願望が強く、女性から頼りにされることで自分自身の価値を見出すことができます。
そういった理由から、好意を持っている女性から相談を持ち掛けられたことで「自分は頼りにされている!」という状況を嬉しく思い、励ますことや相談に乗ることにも自然と力が入るようになります。
ですから、真面目に相談にのってくれてあなたを励まそうと一生懸命頑張ってくれている様子が見受けられるようであれば、あなたに好意がある可能性が高くなります。
「辛い時にはいつでも俺に相談して」「いつでも連絡してきて」など、積極的な言葉があるようであれば、あなたを本気で支えようとしている証でしょう。
4. 仕事関係上のアドバイス
恋愛対象として好意をもっているわけではないけれど、相談にのってくれたり励ましてくれるケースがあります。
それは会社での上司や先輩としての立場から、または友達としてのアドバイスです。
恋愛対象でなくても、女性に優しく接してくれる男性はたくさんいるので、あなたに対して優しい男性が「恋愛対象をもっているのかどうか」を見極めるのは難しいかもしれませんが、見極めるためのポイントがあります。
「励ます」ことと「アドバイス」は似ているようで違います。
相手の心をラクにしてあげたい、元気な姿に戻ってほしい、笑顔を取り戻してほしい!と、心に寄り添う形で話をする行為が「励ます」ということ。
「アドバイス」とは、相手の役に立つため、問題を解決するための助言となります。
アドバイスの場合、自分の意見ばかりをズバズバと言われて少しゲンナリしてしまう時もありますよね。
実は女性はこの「アドバイス」を嫌う傾向にあるのです。
アドバイスが欲しくて相談しているのではなく、どちらかと言えば「聞いてほしい」「励ましてもらいたい」という欲求の元に相談しているケースが多いからですね。
相談を持ち掛ける心理として「優しい言葉をかけてもらいたい」「甘えたい」という深層心理があります。
こういったことから女性が相談を持ち掛ける男性の対象は、自分が少し好意を抱いている男性ということが多く「相談していたら好きになってしまっていた」というパターンが多くあるのです。
気になっている男性に相談したのに適格なアドバイスばかりだと、少々ガッカリしてしまうのもそのためでしょう。
おわりに
相手の本心が知りたい!という時には、恋愛占いを利用するのもひとつの方法です。
優しい彼だけど、本心は私のことどう思っているのかを聞くことはとても勇気がいりますし、万が一何とも思ってない…なんて言われたらショックですよね。
そういった事態を避けるためにも、まずは彼の本心や、今のあなたの恋愛運も含めてプロの占い師に占ってもらうことで良い方向へ進んでいけることでしょう。
レナの霊視
霊視とは、文字のごとくあなたの運命の相手を”視て”くれるというもの。
上手くいかない恋愛や片想い、略奪愛や不倫も、お相手の本質や深層心理を霊視で視てもらい、お相手が望む言葉をかけ、行動を起こすだけで未来を動かすことができるといいます。
業界No.1のプロ占い師の在籍と実稼働数を誇る電話占いサイトで口コミ4.000人超えの大人気鑑定士に相談してみてはいかがでしょうか。
《レナ先生の口コミ》
●先月、先生に音信不通になった彼の事を見て頂きました。その日までに連絡がなければ覚悟しようと思っていました。そしてホントに先生がおっしゃっていた日に彼から連絡が来ました奇跡が起きたような気持ちになりました今更ながらほんとに驚きました!
●彼との関係にとても不安を感じていたところ、先生の温かく優しい声で、たくさん話を聞いていただき、彼は私のことを大切に思ってくれてる、これからももっと絆が深くなると言っていただき、とてもとても嬉しかったです。なんとその後から、彼からの連絡が増えました!先生の強力なパワーのお陰です。
●かつて経験したことのない程に落ち込んでいた気持ちでしたが、先生のおかげで劇的に変わることができました。ご相談の前と後、魔法にかかったかのように全く違う自分に生まれ変わっていて本当にビックリしています。勇気と希望と温かな励ましをくださり、心から感謝です!
●元彼と別れて、3ヶ月以上連絡取れずもう諦めたほうがいいのかなと思い、最後にレナ先生に視ていただいて、方針を決めようと思っていました。鑑定は、まだ私に対する気持ちはあるし、連絡ありますよ。連絡来た時は復縁出来ると思ってとおっしゃっていただきました。
レナ先生の鑑定だから、もう少し彼からの連絡を待って頑張ろうかなと思っていた矢先に、本当に彼から連絡が来ました‼本当にびっくりです。会う約束までとんとん拍子に進み、会ったその日に復縁しました。本当に嬉しくて、レナ先生の鑑定はやはり素晴らし過ぎると思いました。先生、ありがとうございました。
女性を励ます男性心理として、仕事場や友達関係のアドバイスを除けば、少なからず相手女性に好意を持っていると解釈しても大丈夫です。
多くの男性は、女性に対して優しく接してくれる傾向にありますので、全てがそうだとは限りませんが、やはり好意を持っている女性に対しては特別に優しいですよ。
「こんなにも親身になって聞いてくれるなんて…」と感じることが出来れば両想いまでの道のりは長くありません。
「恋愛対象としてこの男性はアリかな?」「私のことどう思っているのかな?」と悩んでいる時には是非何か相談ごとを持ちかけて反応をみるというのもひとつの恋の駆け引きです。
しかしあまりしつこく相談ばかりしていると逆に重たくなってしまうので注意しましょうね。