【完全版】運命数別の性格・運勢・相性ぜんぶまとめ
カバラ数秘術は古代ユダヤ教の思想から生まれた占いで、現在の西洋占術にも大きな影響を与えていると言われています。
その中でも運命数は全ての占いの基本とも言える重要な数字です。自分の運命数と生まれ持った性質・運勢を確かめてみましょう。
目次

1. 運命数の計算方法
1-1. 運命数とは?
生年月日の数字を使った簡単な計算で運勢を占うカバラ数秘術で、最も重要視されるのが運命数です。
あなたの生まれ持った性格、性質や、潜在的な能力を表し、生涯を通じて影響を与える数字と言われています。
1-2. 計算方法
西暦の生年月日を1桁ずつバラバラの数字として足し算します。
足した結果が2桁になった場合は、11、22などといったゾロ目の数字の場合を除いてもう一度桁をばらし、足し算します。
例1:1991年11月8日生まれの場合
1+9+9+1+1+1+8=30
3+0=3
→運命数は「3」
例2:2001年6月11日生まれの場合
2+0+0+1+6+1+1=11 ゾロ目なので計算終わり
→運命数は「11」
2. それぞれの運命数が示す人生
2-1. 運命数「1」
■キーワード
リーダーシップ、強運、負けず嫌い、自信過剰、わがまま
■性格
リーダーシップを発揮して周囲を引っ張っていく雰囲気を持っています。仕事にも趣味にも熱く、一つの物事に集中したときの達成力は運命数の中でもトップクラスです。
才能と自信に溢れていることが運命数「1」の魅力ですが、そのぶんワンマンになりやすく、反対意見を聞き入れずに1人で突っ走ってしまうこともあります。
■運勢
浮き沈みの激しい波乱万丈の人生をおくることが多いようです。
上手く行くときと上手く行かないときの差が激しく、負の連鎖にはまってしまってもプライドが邪魔をして周囲に助けを求めることができません。周囲との調和をうまくとれるか、それをサポートしてくれる良き理解者がいるかどうかで人生の安定度が大きく変わります。
■相性
相性の良い相手…「2」「6」 愛情や調和を大切にするパートナーとの出会いが鍵です。
相性が悪い相手…「1」 似た者同士でぶつかってばかりになります。
2-2. 運命数「2」
■キーワード
母性、やさしさ、協調性、頑固、短気
■性格
一見温和で優しく、愛情深い印象を持たれるのが運命数「2」の特徴です。相手を支えて尽くすことに喜びを感じますが、好き嫌いが激しく相手を選びます。
控えめな印象を持たれがちですが、自分から言わないだけで実は頑固で短気です。
■運勢
忠誠心と思いやり、思慮深さなどが周囲から評価され、早熟の成功者となることが多いようです。
モテやすく、困ったときにどこからともなく助けの手が伸びてくるタイプです。結婚や子どもを授かることで更に幸せを得られます。
■相性
相性の良い相手…「2」「4」「6」 自分と近い思慮深さや協調性を大切にする相手との相性が良いでしょう。
相性の悪い相手…「7」「9」 孤独を好むタイプや、感じやすい理想主義的なタイプとの相性は良くありません。
2-3. 運命数「3」
■キーワード
社交的、派手好き、自己表現、享楽的、打たれ弱い
■性格
人が大勢いるところで注目を浴びることが大好きな社交家です。
おしゃれで独創的、自分の感情に正直です。個性的な印象を持たれますが、実は人をよく気遣う繊細な感性の持ち主でもあり、ストレスをためやすい面も持ちます。
■運勢
バイタリティに溢れ、周囲の人にいい影響を与えて誰からも好かれる華やかな生活になるでしょう。順調な時はそれで全てが上手くいきます。
しかし、上手く行かなくなると転職を繰り返したり、お酒やギャンブルなどの刹那的な快楽に溺れたりしやすいタイプでもあります。
■相性
相性の良い相手…「1」「5」「8」 行動的でまっすぐな相手との相性が良いでしょう。
相性の悪い相手…特になし 運命数「3」は誰とでも仲良くなれます。
2-4. 運命数「4」
■キーワード
勤勉、真面目、誠実、地味、頑固
■性格
几帳面で勤勉です。
派手さを好まず、コツコツと積み上げるような努力を美徳としています。ストイックな雰囲気を持ち、人から信頼されやすいのですが、内気で神経質なためなかなか心を開きません。
■運勢
「安定志向」の一言に尽きる運勢です。厳しい状況もじっと耐える忍耐力を持ちます。
しかし、実は心に強く決めたことは決して諦めない芯の強さもあり、誰もが驚くような大器晩成型の成果をあげることもあります。
■相性
相性の良い相手…「4」「7」「9」 自分の世界を大切にする似た者同士との相性が良いでしょう。
相性の悪い相手…「3」「5」 派手でうるさいタイプとの相性は最悪です。
2-5. 運命数「5」
■キーワード
純粋、冒険、行動力、大胆、無責任
■性格
行動的で大胆です。
好奇心旺盛で興味をもったことには何にでも挑戦してみたくなります。
しかしその分飽きっぽく、上手く行かなくなるとすぐに諦めてしまうため、周囲には「無責任」と思われます。
■運勢
冒険的な選択によって自分の運勢が変わることを理解しており、実際そのようにして運勢をコントロールすることが多いようです。
仕事が合わないと感じたらすぐ転職し、結婚していても別の恋にはしることもあります。波乱に満ちた人生を送りやすいタイプです。
■相性
相性の良い相手…「5」 似た者同士で意気投合します。
相性の悪い相手…「1」「4」「9」 理想や正義感の強いタイプとは合いません。
2-6. 運命数「6」
■キーワード
協調性、バランス、八方美人、優柔不断、過度な正義感
■性格
誰よりも和や協調性を大切にします。
人から好かれやすい一方、誰にでもいい顔をするタイプとも思われやすく、自分よりも周囲や相手を優先させすぎて、かえって信頼を得られないこともあります。また、裏切りを許しません。敵に回すと一番怖いタイプです。
■運勢
仕事では、義理堅い性格から目上の人に評価され、組織で重用されます。結婚後は男女問わず家族を大切にし、子どものしつけや教育にも熱心です。家計をやりくりすることも得意で、暖かな家族を築きます。
■相性
相性の良い相手…「2」「3」「5」「6」 気遣いあえる相手との相性が良いでしょう。
相性の悪い相手…「7」 正反対の性格で全く合いません。
2-7. 運命数「7」
■キーワード
節制、ストイック、孤高、頑固、孤独
■性格
冷静で理知的、孤独を好みます。
じっくりと考え事をしたり、黙々と自分を鍛えたりするようなトレーニングをすることを好みます。
運命数「4」との違いはプライドの高さです。自分の価値観を他人に侵されることが許せません。誇り高く傷つきやすいことから、内にこもりがちになります。
■運勢
派手な生き方を嫌い、自分を鍛える修行僧のような人生を選びます。しかしそれは現実の自分との戦いでもあり、傷つきやすい「7」にとってはつらい道になりやすいです。
同じ価値観を持つ友人との出会いや、自己研鑚を求められる実力主義の仕事との出会いで運が開けるでしょう。
■相性
相性の良い相手…「4」「7」「9」 頑固で正義感の強いタイプとは戦友になれます。
相性の悪い相手…「2」「6」 自分の考えをはっきり言えないタイプとは合いません。
2-8. 運命数「8」
■キーワード
情熱的、勢い、豪放、極端、暴走
■性格
エネルギーに溢れ、意志の強いタイプです。
個性的な価値観を持ちつつも他人の価値観に寛容で、後輩などから慕われやすいでしょう。行動力はあるのですが慎重さに欠け、思わぬところで足をすくわれることもあります。
■運勢
夢をかなえる力、商売力などに優れています。決めた目標に対してさまざまな方法で挑戦し、実際にやりとげてしまうバイタリティを持ちます。
思いもよらない方法で成功を手にすることもありますが、周囲の反対を押し切って暴走し、大失敗をすることもあります。成功者か失敗者かの両極端になりがちです。
■相性
相性の良い相手…「2」「4」「7」「9」 相手の価値観を尊重し合えるタイプと相性が良いでしょう。
相性の悪い相手…「1」 押し付けがましいタイプは苦手です。
2-9. 運命数「9」
■キーワード
情熱家、芸術家肌、理想主義、潔癖、厭世的
■性格
デリケートな理想主義者です。
どこかアンバランスで不思議な雰囲気を持つため人を惹きつけますが、自分をさらけ出すことが苦手でなかなか人と打ち解けられません。熱しやすく冷めにくい性質とムラっ気が矛盾なく共存していて、捉えどころがないと思われやすいでしょう。
■運勢
理屈よりも直感に従うタイプです。
影響を受けやすく、周囲に流されやすい傾向もあります。作家、音楽家、芸術家など、デリケートな感性が必要とされる分野で成功するでしょう。占い師やコンサルタントなど、人の心を汲むことが大切な仕事にも向いています。
■相性
相性の良い相手…「2」「4」「7」「9」 自分の価値観を尊重してくれる相手との相性が良いでしょう。
相性の悪い相手…「1」「5」 相手の強引さ、わがままさに付き合いきれません。
2-10. 運命数「11」
■キーワード
好奇心、神秘、理想家、八方美人、迷走
■性格
豊かな感性と好奇心を持ち、いつも精神的な満足を求めます。
美意識が高く、創造的です。マンネリや退屈が苦手で、「無邪気」「ふらふらしている」と思われやすいでしょう。社会的な倫理や正義感をあまり重要視していないのも特徴です。
■運勢
喜んで変化を受け入れるタイプで、退屈しない人生を送ります。
誰とでも仲良くなれますが調子に乗りやすいため、付き合う相手を間違えると危険です。理解あるパートナーとの出会いが鍵になるでしょう。
■相性
相性の良い相手…「2」「4」「6」「11」 包容力のある相手、あるいは近い感性を持つ相手との相性が良いでしょう。
相性の悪い相手…「1」「22」 価値観の押し付けは苦手です。
2-11. 運命数「22」
■キーワード
強運、カリスマ、気高さ、孤高、波乱
■性格
生まれついての強運とカリスマ性の持ち主です。
高貴な雰囲気から無条件に人を惹きつけ、いつの間にか人の上に立っています。また、自分でもそれを当然と感じています。
■運勢
カバラ数秘術で占われる運命数の中で、最強の幸運の持ち主です。どこからともなくチャンスや協力者が現れ、気がつけばトップに立っていることもあるでしょう。
成功を妬む人によって陥れられることもあります。
しかし、それを警戒して疑心暗鬼に陥ると生来のカリスマ性が失われます。生まれ持った性質にふさわしい人間の器を持てれば、一国の宰相にもなれるでしょう。
■相性
相性の良い相手…「2」「6」 ワンマンになりがちなため、協調を重んじるパートナーを大切にしましょう。
相性の悪い数字…「22」 似た者どうしで互いが邪魔になってきます。
2-12. その他のゾロ目の数字は?
非常に珍しいとされていますが、33や44といったゾロ目の運命数も存在します。
しかしあまりにも数が少ないため、他の運命数のような調査はできていません。
もっとより詳しく自分の運命を知りたい方へ
もしあなたが運命の人や出会いを知りたいのだとしたら、ご紹介する方法で確認することができます。
レナの霊視
霊視とは、文字のごとくあなたの運命の相手を”視て”くれるというもの。
上手くいかない恋愛や片想い、略奪愛や不倫も、お相手の本質や深層心理を霊視で視てもらい、お相手が望む言葉をかけ、行動を起こすだけで未来を動かすことができるといいます。
業界No.1のプロ占い師の在籍と実稼働数を誇る電話占いサイトで口コミ4.000人超えの大人気鑑定士に相談してみてはいかがでしょうか。
《レナ先生の口コミ》
●先月、先生に音信不通になった彼の事を見て頂きました。その日までに連絡がなければ覚悟しようと思っていました。そしてホントに先生がおっしゃっていた日に彼から連絡が来ました奇跡が起きたような気持ちになりました今更ながらほんとに驚きました!
●彼との関係にとても不安を感じていたところ、先生の温かく優しい声で、たくさん話を聞いていただき、彼は私のことを大切に思ってくれてる、これからももっと絆が深くなると言っていただき、とてもとても嬉しかったです。なんとその後から、彼からの連絡が増えました!先生の強力なパワーのお陰です。
●かつて経験したことのない程に落ち込んでいた気持ちでしたが、先生のおかげで劇的に変わることができました。ご相談の前と後、魔法にかかったかのように全く違う自分に生まれ変わっていて本当にビックリしています。勇気と希望と温かな励ましをくださり、心から感謝です!
●元彼と別れて、3ヶ月以上連絡取れずもう諦めたほうがいいのかなと思い、最後にレナ先生に視ていただいて、方針を決めようと思っていました。鑑定は、まだ私に対する気持ちはあるし、連絡ありますよ。連絡来た時は復縁出来ると思ってとおっしゃっていただきました。
レナ先生の鑑定だから、もう少し彼からの連絡を待って頑張ろうかなと思っていた矢先に、本当に彼から連絡が来ました‼本当にびっくりです。会う約束までとんとん拍子に進み、会ったその日に復縁しました。本当に嬉しくて、レナ先生の鑑定はやはり素晴らし過ぎると思いました。先生、ありがとうございました。
4. おわりに
自分の運命数と生まれ持った運勢はいかがでしたか?
運命数が示すのは、あくまで先天的な性質です。生きているうちに後天的に備わった人格によって、人生はまた違ったものになっていくでしょう。
それでも今、もし何か悩みがあれば、自分の運命数を見返してみるのも良いかもしれません。この記事が何かの参考になれば幸いです。