女から告白するのはアリ?ナシ? 男性のタイプ別に本音を調査!
草食系男子が流行している昨今では、女性が肉食系と言われる時代です。
そんな時代において男性からの果敢な告白というのもなかなか見られなくなってしまいました。そのため女性から告白ということも多くなっているようです。
しかし実際女性から告白するというのを、世の中の男性はどう思っているのでしょうか?
ここでは男性のタイプ別に、女性からの告白について男性の本音を聞いてみました。

1.女からの告白の成功率は、男性のタイプによって変わる!?
現代では女性から告白されることを嫌だと思わない男性も多いです。
ただ一部には「やはり告白は男がすべき」と思っている男性もいます。ではどんなタイプであれば女性からの告白が効果的で、どんなタイプには逆効果になってしまうのでしょうか?
1-1.女からの告白が「アリ」な男性タイプ
女性からの告白が「アリ」なタイプは、自分から告白ができないいわゆる草食系タイプの男性です。
こういった男性は自分から告白することをしないので、好きな女性がいたとしてもなかなか自分からは言い出せません。こうした人には女性からの積極的な告白やアプローチは効果があります。
ただ相手が草食系だからといって、あまりぐいぐい行くのはよくありません。草食系男子は恋愛に慣れていないため、積極的な女性は怖いと思われることもあります。そのため見守るような姿勢で、少しずつ距離を詰めていき、様子をうかがいながらアプローチするのがポイントです。
1-2.女からの告白が「ナシ」な男性タイプ
男気溢れるタイプの男性や、環境や条件にこだわりを持っている男性の場合、女性からの告白は「ナシ」と考えています。
こうした男性は「やはり告白は男からするべき」という考えを持っているほか、職場恋愛や焦った末の恋愛はしたくないと思っています。
そのため職場の女性や結婚を焦っている女性から告白されると、職場での環境が変わったり、迫られたりしているようで嫌だと感じる男性もいます。また友人関係の女性から告白されると困るという男性も多いです。こうした男性の場合には、事前のこだわりなども知っておくべきでしょう。
1-3.告白の仕方によってどっちにも転ぶ男性タイプ
女性からの告白の仕方によっては、ありという男性もいます。
こういう男性は女性からの告白は「ナシ」と普段は考えています。
しかし「遠回しに言われればあり」と考えている人も多いです。
こういった男性は「ストレートに言われると引いてしまう」とか「照れながら遠回しに言う姿が可愛い」と思っています。普段「女性からの告白はナシ」と言っている人でも、告白の仕方によってはOKを貰えるかもしれません。
2.タイプ別攻略法
女性から告白するときには、ただ「好きです」と言えばいいだけではありません。
タイプに応じた告白の仕方をすることによって、初めて効果を発揮します。
ではタイプ別に告白方法を見ていきましょう。
2-1.「アリ」タイプに効果的な告白の方法
女性からの告白「アリ」タイプに効果的な告白の方法は、さり気なく、しかし積極的に好意をアピールすることです。
前述したように女性からの告白ありな男性は恋愛に慣れておらず、女性があまり積極的だと、逆に引かれてしまう可能性があります。ぐいぐい押すだけでなく、相手の気持ちを読み取りながら、さりげなく好意をアピールするのがいいでしょう。
例えば「○○くんのようなタイプっていいな」とか「○○くんみたいな彼氏がいたらな」と、ストレートな告白ではないにしろ「好意を持っている」というような発言で気を惹くのが理想的です。特に現代の20代前半の男性は、恋愛に対して臆病になっている感があります。
好きな女性に対しても曖昧な態度でいることが多いため、好意があることをきちんと伝えてあげるといいでしょう。
2-2.「ナシ」タイプをその気にさせる方法
「ナシ」タイプをその気にさせるには、告白の仕方を少し遠回しにしてみましょう。
環境や相手にこだわりを持っている男性なら、そのこだわりに当てはまっているかをまず確認すべきです。
ただ「ナシ」と思っている男性には遠回しに告白をし、自分を意識させるという方法もあります。あるコンサルタントが男性100人に「女性からの告白はありか?」という質問をしたところ、100人中37人の人が「告白されると気になってしまう」と答えました。
「女性からの告白なんて」と考えている男性でも、やはり自分の告白に勝算があるかは不安なものです。そのため「告白してもいいよ」という雰囲気を女性が作ってあげれば「ナシ」と思っている男性も、その気にさせられるでしょう。
2-3.どっちにも転ぶタイプをしとめる方法
どっちにも転ぶタイプは基本的に「ナシ」と思っている人と同じで、告白の仕方を工夫する必要があります。
男性の興味のあることを聞き出して共有し、徐々に相手のことを知りながら距離を縮めていくのがいいでしょう。
3.女から告白する際に気をつけるべきポイント
前述したように現代の男性は女性からの告白に不快感を示す人は少ないです。
しかし告白の仕方を間違えると大惨事になりかねません。女性から告白するときには、以下のようなことに気を付けましょう。
3-1.告白は親しくなってから
想いが強いとすぐでも告白したいと思う人もいるでしょうが、告白は必ず親しくなってから行うのが基本です。
自分が親しくない人に告白されたらと考えてみてください。多くの人は引いてしまうでしょう。
それは男性も同じです。
一緒に食事に行ったり、応援したりといったことを繰り返し「すでに付き合っているのではないか」というような安心感を与えられるところまで来たら、もう大丈夫です。そういった関係までこぎつけたときに告白すれば、OKを貰えるどころか、男性の方から告白に踏み切ってくれるかもしれません。
もしまだ親しい関係ではないと思うなら、好感度と親密度をアップさせるように努力しましょう。お互いに何でも話せる間柄になったと思った頃に告白すれば、彼からOKを貰えるでしょう。
3-2.お酒に酔っての告白はしない
告白するのになかなか勇気が出ず、お酒の力を借りて告白をするという人がいますが、これはNGです。
お酒の力を借りて告白しても、酒の席での冗談だと捉えられてしまいます。
「酒に酔って泣きながら告白されても、どうしたらいいのかわからなくて困る」という男性もいました。男性は女性の涙に弱いものです。酒に酔って公衆の面前で泣きながら告白されたら、周囲から白い目で見られて困ってしまいます。
こうした告白は失敗に終わるため、酒の席での告白は控えた方が良いでしょう。
3-3.メールでの告白は真剣さを大切に
コミュニケーションツールが発達した現代では、メールで告白することもあるでしょう。
しかしメールで告白するときには真剣さがきちんと伝わるメールにしましょう。小文字や絵文字の多様、デコレーション入りのメールなどは、真剣さが伝わらず「本当に好きなの?」と疑われてしまいます。
顔が見えない分、メールでの告白は想いが伝わりにくいものです。メールで告白をするときにはきちんとした文面で、自分の想いが伝わるように心がけましょう。
告白したいけど…うまくいかなかったら?
自分の力では一歩踏み出すことができない、そんな方もいるでしょう。
そんな時には、その道のプロに、彼との未来をみてもらい、決断のきっかけにしてみてはいかがでしょう。
神楽(かぐら)の霊視
霊視とはあなたの運命の相手を”視て”さらには、実際に描写してくれるというもの。
上手くいかない恋愛や片想い、略奪愛や不倫も、お相手の本質や深層心理を霊視で視てもらい、お相手が望む言葉をかけ、行動を起こすだけで未来を動かすことができるといいます。
業界最高レベルの電話占いサイトで、口コミ件数2.000人超えの大人気鑑定士に相談してみてはいかがでしょうか。
《神楽先生の口コミ》
●今まで相談に乗ってくださりありがとうございました!とりあえず、一件落着になりそうです!先生にお電話した後にメールの返信が来てびっくりしました。数年後にはきっと笑い話になるはずです。また何かあれば、是非よろしくお願いいたします。
●彼と連絡がとれなくてものすごく不安だったけど、先生が『大丈夫、彼からは連絡くるよ。私も彼に早く連絡するように送ってあげるから。』と言われ、電話を切ったら何か心がすごく落ち着いて自分でもビックリしました。そして何より今日彼から連絡きました!もしまた悩みがでたらまた神楽先生に相談したいと思いました。
●見ていただいた次の日に、彼からのブロック解除されました。ありがとうございます。
●2回目でした。今日もありがとうございました!!毎回驚くのは、先生にお話聞いていただいた後ですぐに彼との関係が好転することです。お仕事の話も相談できて、とても前向きになれました。また機会がある時は、よろしくお願いいたします。
●今日は初めて視ていただいてありがとうございました。私が思いを寄せる人の言葉そのものが出てきたとき、びっくりしました。失礼ながら、「この人は本物だ!」と思った瞬間でした。本当にすごすぎます。本当に先生とつながって良かったです。また電話させてください。
4.おわりに
女性が強くなっている現代では、どちらから告白ということをさほど気にしない男性も多いです。
女性から告白することで恋人の第一歩を踏み出すこともあります。相手がどのようなタイプかを見極めて、意中の男性の心を射抜きましょう。